2016年11月27日日曜日

第2章 節税7 ふるさと納税で税制の歪みを利用しよう!

前回のReview 「第2章 節税6 個人年金保険

さて,今回は投資といっていいのかは,かなり微妙ですが,

最近なにかと話題の「ふるさと納税」について,取り上げたいと思います。

まだふるさと納税していない人は,今すぐ始めましょう!

もともとは,「ふるさと」納税とは,自分が今住んでる自治外へ払っている住民税の一部を,自分のふるさと等の他の自治体へ,支払うという制度(法形式的には寄付をすることで,住民税等の減税を受ける仕組み)でした。

しかし,

ふるさと納税に対して御礼を出す自治体がたくさん出始め,今や,他の自治体へ住民税の一部を回すことで,御礼をもらうという仕組みに成り下がってしまいました

と,言っても,別に私は,ふるさと納税制度を批判したくて,このテーマを取り上げたわけではありません。

こういった税制のゆがみは,儲けるチャンスなのです。

国家が作り出した歪みを利用して,しっかり儲けましょう。

さて,本題に入りますが,

一定の限度額(年収によって違います)を自分の住んでいない自治体へふるさと納税することで,

「ふるさと納税額 - 2000円」が,所得税及び住民税から,引かれる

これが,ふるさと納税です。





ちなみに,もらえる御礼の価値は,大体ふるさと納税額の30%~50%なので,

たとえば,3万円ふるさと納税したら,

2万8000円の節税となって,かつ最大1万5000円分の商品がもらえる仕組みとなっています。

つまり,1万3000円分,お得となるわけです。

3万円で,1万3000円の利益を出す投資なんて,40%以上の利回りですから,通常まずありえません。

知っていると知らないでは,全然違いますね。

ふるさと納税については,

「さとふる」

「ふるさとチョイス」

の2つのサイトのどちらかを使って行うのが一般的だったのですが,

ここにきて(2018年5月)楽天でふるさと納税を行うのが,めちゃくちゃ得になってています。

というか,むしろ楽天一択と言ってもいいくらいです。


なぜかというと,楽天カードを利用して,楽天のサイトでふるさと納税を行うと,3%分のポイントがつくのです!

つまり,7万円以上ふるさと納税をすれば,自己負担分の2000円すら,回収できてしまいます

10万円ふるさと納税すれば(年収700万円くらい必要です),むしろポイントだけで1000円もお得になります!!

というわけで,私は今はふるさと納税は楽天でやっています。

まあ,個人の好みですが,ふるさと納税のくわしい説明は上記いずれかのサイトを見てください。

こういった税制のゆがみ(ふるさと納税の上限額は,年収に比例して増えるので,高所得者ほど得することになっており,累進課税の精神に逆行しています)は,公平という税の大原則を損ねるので,政治的には望ましくないと個人的には思いますが,まあ,利用できる仕組みは利用する,それが投資工学の基本かと思います。

レッツふるさと納税!!!

NEXT「第3章 手数料1 インデックス運用の投資信託を買って手数料を抑えよう!


サラリーマン投資家 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿